小ネタ・バグ
バグ
題名など | 条件や方法 |
---|---|
グレートマジンガー等 | グレートマジンガーのネーブルミサイルの弾数は99だが これに大型マガジンをつけると表示上では98になってしまう。 |
グラン・ガラン、ゴラオンに関するバグ | 第89話終了後にこの2戦艦は使用できなくなりますが、 その際この2戦艦に付けていた強化パーツが使用不能になってしまう。 |
熟練度アップ | 第43話環でボスボロットを自爆させると熟練度が上がる。 |
小ネタ
題名など | 条件や方法 |
---|---|
ケンリュウ | ケンリュウがバイカンフーに合身すると、HPとENが完全回復する。 ただし、精神ポイントは回復しない。 |
ガンダムMk-2 | ガンダムMk-2の武器とGディフェンサーの武器の改造はリンクしている。 |
νガンダムHWSを取りつつ隠しMAPにいく方法 | 第3部:シーン3「ムーン編(月ルート)」を『選んだ時点』(前のシナリオ終了時点でもある)で 難易度:ノーマルでなければいけない訳ですがムーン編を何番目にプレイするかによって、必要な熟練度が変わってきます 「ムーン編」を ・最初に選んだ:熟練度37までノーマル/38以上はハード ・2番目に選んだ:熟練度39までノーマル/40以上はハード ・最後に選んだ:熟練度41までノーマル/42以上はハード で、隠しルートに行くためには熟練度が『50以上』が必要です シーン4で「5P」シーン5で「4P」合計9P 地球ルート:アース編で「4P」 火星ルート:マーズ編で「4P」 月ルート:ムーン編で「4P]で合計12P シーン3/4/5の熟練度を全て取った場合「21P」取れるわけです なので、HWSを入手しても熟練度次第では隠しステージに行くことは可能なんですね♪ 例えば、シーン3/月ルートを最初に選んだとします この時熟練度はHWSを入手できる「37」ギリギリです 隠しステージに行く為には、後13ポイント必要な訳です この後、熟練度は最大21P取れるので8Pまでなら余裕がある訳ですね♪ 注意点としてはアース編でダンクーガの「断空光牙剣」を取る場合、熟練度は取れません(21-1P=20P) あとは頑張れば充分取れると思います、頑張って♪(^-^*)(GGドラゴンさん) |
サブパイロット発動不可回避 | ナデシコのサブパイロットのルリとジュンは起死回生を付けるとパイロット、艦長でも使えるので起死回生のサブパイロット発動不可がキャンセルされ起死回生が発動します。(stさん) 起死回生だけじゃなく『がんばり屋』をルリやジュンにつけるとサブパイロットの状態でも、気力120以上で努力が発動します。 ちなみに努力なんでナデシコパイロット全員に効果はでます。(でえぃ、stさん) |
MAP破壊について | だれでもいいので、まず攻撃を選択します。 そしてそのままカーソルを移動させていくと、武器の射程内でなくてもカーソルが赤くなるので、その部分が攻撃で破壊できる部分です。 ちなみに、ピラミッドを破壊するMAPの破壊できるピラミッドは出撃位置から見て遠い方のピラミッドであることが多いです。(でえぃさん) |
第22話、気が付けば『お約束?』 | ミノフスキークラフトをつけている機体はナナフシに攻撃され99999のダメージを受けます^^;(ko-dieさん) |
ダンガイオーのブーストナックル | ダンガイオーの武器でブーストナックルの終了時にランバが悲鳴を上げるが、これはナックルにランバが乗っているため。原作でのツッコミどころだったものを再現している。(しいふうさん) |
アルト・アイゼンの改造について | キョウスケ・ナンブの乗機であるアルトアイゼンはアルトアイゼン・リーゼになると改造段階がステータス、武器共に1段階ずつ増えている。ただし、既にアルトアイゼンの時点でステータスを完全改造し、ボーナスを貰った場合は、リーゼになってから全部改造してもボーナスは無い。(トオリスガリさん) |
でっかいボール | シローをガンダム試作3号機に乗せて零距離メガビーム砲を使用させると専用の台詞が出る。 「でかいボールだと思えば!このまま突っ込むぞ!!」(トオリスガリさん) |